

対象になるショップ
EC(=ネットショップ)の出店代行
ネットショップの出店で最初に行うのは、ショップ情報や商品情報の入力です。登録する情報は多く、特に初めてネットショップを開設する方には負担となる作業です。当社では、入力する内容やデータ数に応じて入力代行をお受けしています。
ネットショップ出店の入力には以下のものが必要となります。
①ショップ情報
ショップ名や運営者の情報を準備、作成します。運営者情報には、法律で定められた「特定商取引法に基づく表記」や「プライバシーポリシー」があります。
②商品情報
商品名、価格、商品説明の商品情報や商品画像を準備、作成します。商品画像が無い場合は、商品写真の撮影を行います。
③お買い物ガイド
ネットシップでの注文方法、決済の種類と決済方法、発送方法や送料、購入や発送に関する注意事項、キャンセル、返品・交換を準備、作成します。
④ショップの画像
ショップの看板画像やショップ内に掲載するバナーの画像を作成します。
⑤SNS
ショップの運営や宣伝に使用するSNS(Twitter、Facebook、Instagram、Lineなど)を準備します。
⑥ネットショッピングモールへの出店申請
ネットショッピングモールに出店する場合は、各モールの規定した出店申請を行います。主に会社情報や決算情報、取扱い商品の情報を入力し、申請します。
商品写真の加工
ネットショップでは、ユーザーは商品を手に取って見ることができないため、商品画像は非常に重要です。ユーザーに商品情報や特徴を正しく伝えるために、商品画像を加工して商品名やサイズを掲載した商品画像を作成します。
(商品画像の例)




